ひな祭り制作

3月はひな祭りということで、コーヒーフィルターを使った制作を行いました(^^♪
制作のねらいは、①期待や興味を持って参加すること、②指先の使い方を知ること!
コーヒーフィルターを内裏様とお雛様の服に見立て、水性ペンで模様を描き、職員がシュッと霧吹きで水をかける事で、模様がじわぁ~っと滲んでくるのです
その光景を見た子ども達は「うわぁ~!!」と大興奮
「描くからすぐシュッてしてね!」と子ども達の方からリクエストがあるほど(*^^)
お内裏様とお雛様の顔を描いて・・・
コーヒーフィルターのお洋服を一緒に貼り付けたら・・・
完成です
かわいいお内裏様とお雛様ができました
みんなが作ってくれた作品を壁に貼っていると、「あれぼくが描いた!」「私のはこれ!」とよく教えてくれます(^^♪
コーヒーフィルターで作るひな祭り。簡単で、子ども達のワクワクした表情を引き出せるので、皆さんも来年のひな祭りでぜひ試してみてください