とくしちゃんねるVol.25~「戦いごっこ」で身に付く力とは?~
男の子であれば年中さんから年長さんにかけて誰もが通る道でもある「戦いごっこ」
筆者も仮面ライダーやヒーロー戦隊などに憧れて、”見えない悪者”といつも戦っていた気がします(笑)
この年代の男の子は戦いごっこが大好き♪大人しい子でも突然目覚めたかのように戦いごっこが好きになることも珍しくありません。
お母さんの立場からしてみれば「危ない…」「怪我する…」「ケンカやトラブルになる…」とあまり良く思われないこともしばしばありますが、戦いごっこを通して育つ力も実はあります。
戦いごっこで伸びる力
・ 友達と強調して遊ぶ力が育つ
・ 力加減を理解する
・ 創造性が豊かになる
・ 「正義は勝つ」という価値観が身に付く
戦いごっこは1人ではできません。さらに自分勝手に振る舞うと相手がつまらなくなり遊んでくれません。なので良い具合に戦いを繰り広げていくためには役割の順番やルールを守ったり、子ども同士でからだをぶつけ合うことで、「ここまでは大丈夫」「これはやりすぎだ」といった力加減を守ったり、戦いごっこでは基本的に正義が必ず勝つので、小さいお子さんなど(立場の)弱い相手には率先して譲ってあげるなどの価値観などが身に付いて行きます。
そのうえで、戦いごっこをより楽しむための「演出」などにも凝っていきます。例えば一旦相手の攻撃を受けてから復活したり、最後に強い悪者が登場したりと色んな筋書きが展開されます。
・・・では反対にお母さんの立場から見てNGな行動とは何でしょう?
こんな行動はNG、儒教によっては禁止!
・ 危険な武器を持っている
・ 相手が嫌がっている
・ 他の危険がある場所で遊んでいる(交通量の多い道路付近など)
先のとがった棒やプラスチックでできたおもちゃなどを振り回したり、石を投げて攻撃したりすると大けがに繋がるのでこの場合は厳しく禁止しましょう
また、戦いごっこに夢中になり相手の姿に気付いていない場面や、好きな女の子に向かって戦い仕掛けているを様な場面では「相手が嫌がっている時はしてはダメ」と止めましょう
最後に、戦いごっこは興奮しやすく、夢中になると周囲の状況が見えなくなります。車が通る道路や、落下する恐れがある遊具の上などでの戦いごっこはやめるように言いましょう
男の子は「戦いごっこ」のなかで色んな事を体験しながら学びます。これは女の子の「おままごと遊び」で培う人との接し方とはまた違った学習体験になりますので、女性であるお母さんの立場からすればびっくりするのも当然です!でもこの学びも大事なことなので…
こんな時こそお父さんの子育てタイム!お父さんも過去通ってきた道かもしれませんし、通ってきたら道であればなおさら子どもと分かり合えるチャンスです。子どもは父親の背中を見て成長するものなので、しっかり見せてあげてはいかがでしょう(o^―^o)ニコ