春待ちパーティーをしました
~児童家庭支援センタークムレ、鶴心寮~

まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春のはじまりということで、
児童家庭支援センタークムレと鶴心寮の合同行事として、春待ちパーティーを開催しました
今回の目玉は、100万人のクラシックライブ
*一般財団法人100万人のクラシックライブによる「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」は、
子どもたちに心の健康と豊かな体験を届けるとともに、親子を支援する活動に音楽を取り入れることで、
新たなコミュニケーションのきっかけになることを目指しています*
なんと、プロの演奏家の方々が、ピアノとバイオリンを生演奏してくださいました~
また、小さなバイオリンを持ってきてくださり、子どもたちも実際に楽器に触れる機会をいただきました
とにかくやってみようということで、はじめはうまく音が出ず…でしたが、
もう一度間近でプロの方々の姿勢や弾き方を良く観察することで、
子どもたちもバイオリンの音色を奏でることができました体験学習ってすごい
クラシックライブの後は、ビンゴ大会をしました!
いつもの数字が書かれたビンゴカードではなく、春のシールを貼ったお手製のビンゴカードで楽しみました
リーチ!!
になる子どもたちが続出する中、ビンゴになる子どもがなかなか現れず…
「あとここだけなのにー!!」 「あった!けどビンゴにはなってない~」と、白熱していました
みんなで楽しい時間を共有し、子どもたちの笑顔がたくさん見られた会となりました
暖かくなる春が待ち遠しいですね