1. HOME
  2. ブログ
  3. 5月は制作活動!涼し気なモノを作ってみました!~コトノハ放課後等デイサービス~

5月は制作活動!涼し気なモノを作ってみました!~コトノハ放課後等デイサービス~

 

降りしきる蝉の声に夏の盛りを感じ、

子どもたちが大好きな水遊びをする季節となりました🌞

晴天が続き、暑さ厳しい今日この頃、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?😊

 

さて、コトノハ放課後等デイサービスの5月の課外活動は、

夏を感じる制作活動を実施しました🎐🐟🍹

今回は3つのグループに分かれ、

「風鈴」「ステンドグラス」「クリームソーダ」を作っています!🎵

「風鈴」「ステンドグラス」作りでは手順書を見ながら、

「飾りを6個」「好きな折り紙を3枚」「好きなシールを5枚」等の指定の数を数唱したり

クラフトパンチやはさみ、のりを使って制作に取り組んでいます!✂

「クリームソーダ」作りでは、お手本を見ながら、

両面テープやシールを貼ったり、スタンプを押す工程に取り組んでいます😄

お子さんみんな、制作中は集中して真剣な顔つきの中にも

色・材料の選択や完成した作品を眺める時には

素敵な笑顔がたくさん見られました🥰

ここからは写真付きで制作の様子をお伝えしていきますね🎶

 

「風鈴」作りでは、手順書を見ながらクラフトパンチで飾りを作っています!

初めて使うお子さんもいましたが、手順書を見ながら自力で使うお子さんや

一度職員の手添えで使ってみると、、、

その後は「もう折り紙はないのか~!!」と

職人のような手さばきでクラフトパンチを使いこなすお子さんもいました😂

好きな色のマスキングテープやシールを使ってデコレーションし、

世界に一つだけの個性豊かな風鈴を作っています🎐💕

みんな好みの作品が作れてとっても満足な様子です!🤣

「ステンドグラス」作りでは、魚型、貝殻型、クラゲ型の3種類からお子さんの好きな形を選んで作っています🐟

紙皿に色を塗って魚のひれやクラゲの足を貼り付け、

紙皿の真ん中部分をくり抜き、カラーセロハンを貼って作りました!!

窓に貼り太陽に透かすとパステルカラーの素敵な日差しがお部屋に入ってきます🥰

職員が作った見本通りに作りたいお子さんや、大好きな青色のみで統一したいお子さんも!((笑))

お子さんみんながそれぞれ目標を持って

「ステンドグラス」作りに取り組んでくれました🤣

作った作品を光に透かし、ご満悦な様子です🥰

雑誌の表紙のような写真も撮れました!!

 

「クリームソーダ」作りでは、飲み物部分の画用紙をグラス型の画用紙に貼り

白い絵の具をスタンプすることで氷を表現しました!!

最後にアイスとチェリーを好きな位置にのせたらクリームソーダの完成です!!🍹🤤

「美味しそうでしょ?」と言わんばかりのドヤ顔を見せてくれたお子さんも🤣

 

今月の課外活動もお子さん1人ひとりが目的を持って

活動に取り組み、制作することが出来ました!😊

これからまだまだ暑くなり、感染症対策も続くなかで出来る活動も制限されると思いますが、

お子さんたちの笑顔や新しい経験につながる活動をしていけたらと思います!

また、6月の活動では「バスボム作り」に取り組みました🛁🧼

7月の課外活動は「ほっともっとにお昼ご飯のお買い物」を予定しています🚗

来月もよろしくお願いします!

関連記事

最新情報