1. HOME
  2. ブログ
  3. 新卒者・一般職研修(初任者編)1日目を開催しました~人財育成チーム~

新卒者・一般職研修(初任者編)1日目を開催しました~人財育成チーム~

11月13日(土)小ざくら乳児保育園にて、新卒者・一般職研修(初任者編)1日目を開催しました。

当日は、新卒や未受講の職員31名が参加して「福祉職員としてのキャリアデザインと自己管理」「福祉サービスの基本理念・倫理の基礎を理解する」「組織の一員としてのフォロワーシップの醸成」「自立・尊厳・ハビリテーション」「10の心得」を学びました。

スタッフとして参加しましたが、いきなり名札がなかったり、宿題のコピーがない職員がいたり、少しバタバタしましたが、何とか始まることができました。

講師の職員が時々笑いを取りにいくも反応が薄かったり(笑)すべってみたり(笑私も人のことは言えません!)しましたが、テキストに沿って皆さんまじめに受講されていました。また、クムレの支援するうえで大切にしている考え「自立(自律)尊厳・ハビリ」について、クムレに考えを導入してくださった、スウェーデンで作業療法士をしている河本佳子先生の講義を聞きました。何度聞いても勉強になり、私自身も支援について振り返ることができました。    そして、クムレの理念「ともに育ちともに生きる」を全職員に浸透するためにブランドブック10の心得研修を行いました。実は、私が入職したその年にブランドブック製作チームができ、私もメンバーの一人でした。まさか、このような日が来るとは思っていませんでしたが、皆さんにお伝えし心得を一緒に考える機会になりました。

研修は来週の2日目で終了です。皆さん、あと1日頑張ってください。そして、少しでも学びになるよう育成チームも頑張ります!

関連記事

最新情報