お塩をつかったお絵描きをしたよ
~きらり水島あかり~

こんにちは、きらり水島あかりです
どんどん気温もあがっていますねあついぃ~。
お子様だけでなく、大人の方も熱中症にお気を付けくださいね
さて、今回もあかりで行った活動をご紹介します
今回はお塩をつかったお絵描き「ソルトペインティング」をしました!
使用するものは…
〇お塩
〇お塩をいれる容器(大きい方がお塩がこぼれにくいです!)
〇ボンド(チューブタイプが持ちやすいのでおススメ!)
〇画用紙(画用紙の色を変えてみるとまた違った雰囲気に…
)
〇絵の具
〇絵具をいれる容器
〇筆
用意ができたら~、、
まずはボンドで自分の好きな絵を画用紙にかきます!
初めにペンなどで下書きをして、ボンドでなぞってもOK
\ 難しい場合は大人と一緒に! /
つづいて、ボンドが渇かないうちに塩をかけます!パラパラ~
手にお塩がつくことが嫌な時は、スプーンをつかってかけてみよう
\ お塩をかける時が特に楽しそうでした /
お塩を全体にかけたら、紙を横にしてササーっとお塩をおとします。
ボンドにお塩がしっかりくっついているかな?
そして絵具をちょんと優しく落とします
水をしっかり絵の具に混ぜておき、絵具を「つける」のではなく絵具を「落とす」ように意識すると色がきれいに広がりますよ
\ 色が混ざってもきれい~ /
⇩ 完成した作品がこちら…
\ いろんな色がきれいに混ざって素敵な作品ができただね /
\ せんせいはハートや星をかいたよ /
自分がボンドでかいた白い絵がどんどん色鮮やかになっていく様子が面白い!
筆⇒綿棒、絵具パレット⇒卵パック を使用すると捨てられるので片付けも簡単に
いつものお絵描きとは一味違うお絵描き「ソルトペインティング」
ぜひおうちでもやってみてくださいね