1. HOME
  2. ブログ
  3. R2年度 支援者向け発達障がい勉強会 開催☆彡~倉敷発達障がい者支援センター~

R2年度 支援者向け発達障がい勉強会 開催☆彡~倉敷発達障がい者支援センター~

皆さま、こんにちは!

以前にも広報させてもらっていた支援者向け発達障がい勉強会ですが、、、

先日、2月5日に無事開催することが出来ました!!☆彡

 

御三方の講義と発表は、私たちにとっても改めて支援の方向性を再確認できる場であり、

身の引き締まる思いでした。

 

参加者の皆様にとっても、日々当たっておられる支援のヒントの1つになっていれば幸いです。

ちなみに舞台裏では、、、

途中ミュートが外れてハウリングがおき、大音量で不快な音を流してしまう、

登壇者の方が喋って下さっているのに、マイクの接続がうまくいっていないなどなど

皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、何とか無事に終了することが出来ました。

登壇者をを始め、参加者・関係者の皆様には多大な感謝を申し上げます。

ありがとうございました!!

より広く「発達障がい」について、理解を広げてもらうためにも

今回勉強会の内容を期間限定でYouTube配信させてもらおうと思っております。

事業所での研修等にご活用いただけると幸いです。

気になった方はお気軽にお問い合わせください。

 

重ねてお知らせ申し上げます。

令和3年3月17日(水)13:30~15:00より

就労継続支援B型事業所研修会【オンライン研修会】を開催いたします。

当センターは協力という立場で関わらせてもらいます。

この研修では、就労継続支援B型事業所における取組を自ら振り返るためのツールとして、

国立重度知的障害者総合支援施設のぞみの園が作成した自己点検チェックリストの活用方法に関する講演のほか、

利用者に対する個別支援と多職種連携をテーマとした鼎談、

グループワークを通じて、就労継続支援B型事業所のサービスの質の向上を図ることを目的とするものです。

ぜひぜひご参加の程よろしくお願いします。

関連記事

最新情報