製品作りに挑戦しました!
~コトノハ放課後等デイサービス~

春風が心地よい季節となりましたが 皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さて、遅くなってしまいましたが2月に行われた栗坂マルシェで販売した製品ですが、コトノハ放デイのお子さんたちが制作してくれています!
今回のブログは、その時の様子をお見せしていこうと思います!
まずは、ぷるぷる石鹸の製作の様子です!
手順書を見ながら、器にボディーソープとゼラチンを入れていきます
スプーンを使って小さなカップに入れていきます!皆さん慎重にカップに入れていました!
そして、カップを冷蔵庫で一日冷やすと、、、
とっても可愛い石鹸の出来上がりです
また、少し形が崩れてしまった石鹸は、活動で感触遊びのグッズとしても使用しましたよ
ぷるぷるで気持ちの良い感触でしたよ!
次はマーブルクレヨンの製作の様子です
好きな色のクレヨンを選択して容器に入れていきます!
どれにしようかな~
容器に入れた物を電子レンジ入れて温めます!
先生と一緒に、電子レンジの使い方も勉強していきます
すると、、、❢
マーブルクレヨンの出来上がりです!
様々な色のクレヨンが出来上がりましたよー!!
最後にハーバリュウムボールペン作りの様子です
ピンセットを使用して小さな飾りを選択していきます!
大変な作業ですが、集中して頑張ってくれています!
ボールペンの中に液を入れたり、飾りを入れていきます!
この作業も細かい作業で難しいです
丁寧に作業に取り組んでくれました!
そして、完成したボールペンがこちらです
色鮮やかで綺麗なボールペンが出来ました
大変な作業ですが、よく頑張ってくれました!
皆さんに作って頂いた製品を栗坂フェスティバルで販売させて頂きました!
有難いことに沢山の方々に手に取って頂けました!
放デイの皆さんにとっても、制作から販売まで貴重な体験になったと思います!
是非とも、次回のマルシェにもご期待ください!
ありがとうございましたー