やさい畑クムレです
作山古墳横の畑で育てていたヒマワリですが、種の収穫時期を迎えています。
アート活動(?)も一緒に。
スマイルにしたかったけど、ハロウィンのカボチャみたいになってしまいました

さらにハートのヒマワリを持ってパチリ
仕事をしながらのちょっとした遊び心
大切ですよね
このヒマワリは、東日本大震災で被害を受けた福島県のNPO法人シャロームから送られてきた食用ひまわりの種を育て、実った種を福島に送り返して、ひまわりオイル「みんなの手」を製造・販売するというプロジェクトです。私たちやさい畑クムレも当時から協力させてもらっています!
インスタグラム&フェイスブック随時更新中!!