Q&A
子どもについて
施設見学できますか?
できます。事前に電話にて各事業所へお気軽にお問い合わせください。
また、毎週月曜日・水曜日・木曜日に親子さんに向けた保育園体験も実施しています。こちらからお問い合わせください。
冷凍母乳を持参しても良いでしょうか?
大丈夫です。哺乳瓶で母乳が飲めるように習慣付けておくといいと思います。
離乳食について教えてください。
準備食、初期食、中期食、後期食、完了食、幼児食とお子様の発達段階に応じて食事を提供しています。
毎月第4木曜日に「パクパクランチの会」を開催しています。管理栄養士に食事についての疑問や悩みを相談できますので、事前にお問い合わせのうえ、ご参加下さい。
アレルギー体質なのですが入園できますか?
大丈夫です。園の管理栄養士と面談し、かかりつけの医師とご相談の上、アレルギー除去食の提供を行います。
おしめを外したいです。トイレットトレーニングはいつ頃からすればいいのでしょうか?
歩行が安定し、足腰がしっかりしてきたらトイレへ無理なく誘っていきます。トイレでの成功が増え、排尿間隔が空き始めたらトレーニングパンツに移行します。
気軽に子育て相談や集える場所はありますか?
誰でも気軽に遊びに行ける「ひろばにじいろ」や「小ざくら地域子育て支援センター」のセンター開放、子育て支援教室などを行うとともに、子育ての情報を提供しています。
「ひろばにじいろ」では、誰でも気軽に参加できる育児や発達の相談の日を設けています。
子育ての悩み(泣き止まない・言うことをきかない・落ち着きがない・こだわりが強い・言葉や発達の遅れが気になる・不登校・友達と遊べない等)や困りごとなど、何でもご相談ください。
仕事で迎えが遅くなる日も対応してもらえますか?
小ざくら乳児保育園、小ざくら保育園ともにお迎えの時間が18:00を過ぎる場合は延長保育になります。
延長保育の費用は?
月単位で利用される場合と、必要な日だけ利用される場合で費用がことなります。
夜こどもを預かってくれる施設はありますか?
はい、ございます。「小ざくら第二保育園」は、【定時】11:00~22:00 【延長】7:00~11:00、22:00~26:00の施設です。
家庭的で和やかな雰囲気の中、子どもたちが自分の家庭と同じようにホッとし、安心して過ごせることを基本にしながら、異年齢の友だちとの関わりを大切にし、温かな人間関係が育まれるようにしています。保育園というより大きな家族のような集団です。
小規模保育とはなんですか?
0歳から3歳未満児を対象に、6人以上19人以下の少人数で行う保育を「小規模保育」と言います。少人数だからこそ、手厚い保育が可能になります。
認可保育所と同一の基準による保育士の配置を行なっておりますのでご安心ください。
また、3歳児への進級の際には、ご希望により、幼保連携型認定こども園「小ざくら保育園」への受け入れを行っております。
特に2歳児では、進級に向けて行事や交流を通じて進級に向けての準備を行います。
在宅での支援はしてもらえますか?
はい。「小ざくら地域子育て支援センター」では産後、病院から退院した日から育児や家事にお困りの時。ママが病気やケガで育児や身の回りの事が出来ない時。あなたのお家へお伺いし、赤ちゃんのお世話、簡単なそうじや食事の仕度、片付けのお手伝いをいたします!
気軽に親子で遊びに行ける場所はありますか?
はい。例えば下記のような施設の無料解放や、イベントを行なっております。
- にじいろサロン開放及び園庭開放 毎週月〜土曜日 9:30〜14:30(要問い合わせ)
- ほっとサロン解放 毎週月曜日 9:30〜12:30(要問い合わせ)
- おひさまひろば 毎月第4月曜日 10:30〜(ご予約不要)/集合場所:小ざくら保育園
育児について相談に乗ってもらませんか?
ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。電話、メール、ご来園でお受けしております。
- 小ざくら地域子育て支援センター TEL:086-445-1456
- ひろば にじいろ TEL:086-476-2016
- 小ざくら第二保育園(18:00〜22:00)086-446-2218
子育て初心者なので、他のお母さんたちと育児に関する情報交換がしたいです。
すこやかサロン(親子教室)がおすすめです。
<1才未満の赤ちゃんとそのお母さん>
第1火曜日 ぴよぴよクラス/第3火曜日 ぴよぴよマザー 時間 AM10:00~11:30
<2才未満の赤ちゃんとそのお母さん>
2火曜日 こっこマザー/第4月曜日 こっこクラス時間 AM10:00~11:30
※定員あり・予約制(参加費有料) ※申し込み:毎年4月〜
ハンディキャップについて
18歳未満の方へ
子どもに落ち着きが無く、言葉や発達の遅れが気になっています。
障がいがあるのでしょうか?相談できるところはありますか?
(泣き止まない・言うことを聞かない・こだわりが強い・不登校・友達と遊べない・偏食・癇癪など)
障害のほかにも個人差や環境など、色々な要因が考えられます。
「なないろの日」や「ゆめいろの日」、「どんぐりひろば」など、誰でも気軽に参加できる育児や発達の相談の日を設けています。子育ての悩みや困りごと、お家ですぐに取り入れられる工夫など、電話やメールにて何でもご相談ください。
関連事業所
障がいを理由に幼稚園や保育園を断られました。どうしたらいいでしょうか?
クムレでは以下の事業所でご相談できます。ぜひご一緒に考えましょう。電話、メール、来所などにて一度ご相談ください。
関連事業所
子どもの療育を受けさせたいと考えています。受けられるところはありますか?
また、利用するにはどうしたらいいですか?
子どもの学校や勉強、お友だち関係のことで困っています。
問題の背景には周囲の環境や本人の苦手さなど様々なことがあるかと思いますので、一緒に考えていきましょう。
また、必要に応じて学校の先生とも一緒に考えていきたいと思っています。電話、メール、来所などにて一度ご相談ください。
関連事業所
幼稚園に通えるか、学校でのクラス選択(通常学級、特別支援学級)や、進学先、就職先など、子どもの進路で悩んでいます。
相談できるところはありますか?
お子様やご家族の状況、希望により選択肢は様々です。まずは現在通われている学校等へのご相談をお勧めしますが、クムレでも以下でご相談に応じながら、必要に応じて情報提供をさせて頂きます。また、お子様やご家族の了承のもと、学校などとも連絡を取り合いながら、お子様の進路について一緒に考えたいと思いますので、電話、メール、来所などにて一度ご相談ください。
関連事業所
18歳以上の方へ
生活に困っていますが、どうすればいいか分かりません。サービスや利用方法について教えてほしいです。
生活状況をお伺いし、一緒に困り事の整理を行います。その後、必要な制度やサービスのご案内をさせていただきます。
まずは倉敷地域生活支援センター(TEL:086-464-4310)にご相談ください。また、クムレにも生活の場やお仕事、住まいの支援をするところがあります。お気軽にお問い合わせください。
関連事業所
余暇活動や外出のお手伝いをしてくれるところはありますか?
仕事や働き方の相談ができるところ、働くための練習ができるところはありますか?
障がい年金の受給を考えています。必要な手続きを知りたいです。
受給については診断書や日常生活の様子、就労状況により判断されます。手続きには必要書類の準備が必要です。
ご家族での申請が難しい場合、社会保険労務士等の専門家へ申請をお願いすることもできます(有料)。地域活動支援センターⅠ型で相談することも可能です(申請書の記入は基本的に行いません)。
詳しくは地域生活支援センターⅠ型でご案内が可能です。お気軽にお問い合わせください。
関連事業所
障がいのある子どもがいます。親亡き後を考えると子どもの生活が不安です。
事務的な手続き、お金の管理、一人暮らしのサポートやサービス(施設)の利用など、各種制度や利用方法の情報提供をさせていただきます。
まずは、ご家族の中で話し合われることをお勧めします。一緒に考えたいと思いますので、電話、メール、来所などにて一度ご相談ください。
関連事業所
ボランティアについて
初めてでも安心して参加できますか?
はい。ご安心ください。職員が丁寧に教えながら一緒に行っていきます。
申し込むにはどこに連絡したらいいですか?
ボランティアをしたい事業所へ直接お問い合わせ下さい。全ての事業所で受付をしています。
年齢制限がありますか?
ありません。子どもから大人まで幅広く募集しています。定年された方も大歓迎です。
「いきいきポイント」って何ですか?
年齢を問わず、社会福祉法人クムレの事業所内でボランティア活動を行っていただいた方に、その実績に応じてたまったポイントをクムレ商品と交換できる制度です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
いきいきポイントへの詳細はこちらどんなボランティアがありますか?
子どもと関われる、趣味を活かせる、スキルアップできる、誰かの役に立つことができるなど様々なボランティアがあります。また、ボランティアを通して事業所見学や仕事の体験ができるのも魅力です。
ボランティアの時間はどのくらいですか?
最長は2時間ですが、事業所により異なります。
ボランティアをする前に、どのようなことを事業所と確認したらいいですか?
- 場所(自動車の場合は駐車場)
- 内容(どんなことをするのか)
- 開始、終了時間
- 資格の有無
他にも、気になることがあれば気軽にお尋ね下さい。
施設見学について
利用する前に見学したいのですが、申し込みはどうすればいいですか?
まずは、利用したい施設にお問い合わせください。(※各施設についての詳細はこちら)
また、どの施設を利用すればいいか迷われている場合はお気軽にご相談ください。
見学時間はどのくらいですか?また、見学時に必要な物はありますか?
事業所によって異なりますが、30分~1時間程度お時間をいただきます。必要な物も事業所によって異なりますので、事業所に連絡をする際に直接お問い合わせください。(※各施設についての詳細はこちら)
事業所見学はどのようなことをするのですか?
施設によって異なりますが、主にパンフレットを通して事業内容の説明、事業所内見学となります。
詳細は各事業所にお問い合わせください。(※各施設についての詳細はこちら)
成人が利用できる事業所を見学したいです。どこを見学すればいいですか?
成人以降の方が利用できる事業所はこちらになります。
また、どの事業所を利用すればいいか迷われている場合はお気軽にご相談ください。
見学時、相談できる時間はありますか?
各事業所によって異なります。事業所に連絡をする際に直接お問い合わせください。
クムレに就職・アルバイトをしたいと考えています。その前に見学をすることはできますか?
事務局にお問い合わせください。調整いたします。(クムレ事務局:086-464-0007)