よくあるご質問
Q. 昼間の保育園とどう違いますか?
A. 異年齢児の子どもたちが一つの部屋で過ごします。

みんなで公園へ行ったり、地域の行事に参加したり、家庭にいる様な温かい雰囲気で過ごします。

Q. 兄弟で入れたいのですが一緒に過せるのでしょうか?
A. ご希望があれば兄弟一緒に過ごす様にします。

通常の保育は小さい子と大きい子に分けています。でも時間によっては一緒に遊んだり夕食を一緒に食べたりしています。
ご希望があれば兄弟一緒に過ごす様にします。

Q. 深夜まで預けていることで子どもが不安がることはないのでしょうか?
A. 一日も早く安心して過ごせる様、私達も一生懸命サポートさせて頂きます。

入園当初は保護者の方と離れることが不安で涙が見られるお子さまもいますが、一日も早く安心して過ごせる様、私達も一生懸命サポートさせて頂きます。
そしてご家庭でもお子さまとの関わる時間をもつことが大切です。午前中や休日はしっかりとお子さまと触れ合って遊んであげてください。

Q. どのような方が利用されているのですか?
A. 幅広くご利用いただいています。

看護師、介護士、教員、ピアノ講師、理容美容師、自営業の方、又交代勤務や夕方から深夜にかけてのお仕事をされている方など幅広くご利用頂いています。

Q. 保育園に子どもを預けたいんだけど・・・どこに行けばいいの?どうすればいいの?
A. まずは、下記のいずれかの方法でお問い合わせください。

直接保育園に問い合わせ。
お住まいの地区、あるいはお勤め先の地区の「社会福祉事務所」。
市役所内にある「保育・幼稚園課」。

Q. 見学したいけど・・・大丈夫?保育園ってどんなところなのかなあ?
A. まずは、電話でお問い合わせください。

ぜひ、実際に希望の保育園を見学して、自分の目で確かめてください。

Q. 日々の保育料はどのくらいになりますか?
A. それぞれの家庭により保育料は異なります。

入園するお子さんの属する世帯の前年分の所得税や前年度の市民税等に応じて保育料が決定されますので、それぞれの家庭により保育料は異なります。
ぜひ遊びに来てください。